ホーム-ニュース-

本文

SPCC冷間圧延鋼板仕様

Oct 20, 2025

SPCCとSPCDの違い

 

SPCC は元々、「汎用冷間圧延炭素鋼板および鋼帯」を表す日本規格 (JIS) の名称でした。{0}現在、多くの国や企業が、製造する同様の鋼材を指定するためにこの番号を直接使用しています。注: 同様の名称には、SPCD (スタンピング用の冷間圧延炭素鋼板およびストリップ)、SPCE (深絞り用の冷間圧延炭素鋼板およびストリップ)、SPCCK および SPCCCE (テレビ用特殊鋼)、および SPCC4D および SPCC8D (自転車のリムなどに使用される焼き入れ鋼) があり、それぞれ異なる用途に使用されます。


日本鋼における構造用鋼の一般的な呼び方(JIS シリーズ)は、主に 3 つの要素で構成されます。1 つは材質を示します。鋼の場合は S(Steel)、鉄の場合は F(Ferrum)です。 2 番目は、プレートの P (Plate)、チューブの T (Tube)、工具の K (Kogu) など、形状、種類、用途を示します。 3 番目は特性数値を示し、一般に最小引張強度を表します。例: SS400 - 最初の「S」は「Steel」を表し、2 番目の「S」は「Structure」を表し、「400」は引張強さの下限 400 MPa を表します。全体として、引張強さ 400 MPa の普通構造用鋼を指します。

 

補足: SPCC-は一般的な冷間圧延炭素鋼板および鋼帯を指します。-中国の Q195-215A グレードに相当します。 3番目の文字「C」は「Cold」を表します。引張試験が必要な場合は等級の末尾に「T」を付けてSPCCTとなります。

プレス用冷間圧延炭素鋼板および帯を指定する日本の鋼種(JIS 標準シリーズ)。中国の 08AL(13237)高品質炭素構造用鋼-に相当します。

 

SPCD の命名規則の説明:

最初の数字は材質を示します。 「S」(Steel)はスチールを表します。 2 番目のコードは、形状、タイプ、および目的を示します。 P(プレート)はプレートの略です。

SPCD の主な用途:

スタンピングおよび描画アプリケーションの場合は、SPCC と SPCE の間になります。絞り加工を行わないプレス加工には SPCC を、深絞り加工には SPCE を使用できます。

この 2 つの中間のアプリケーションには、SPCD を使用できます。

SPCC Spcd Spce Spcf Cold Rolled Carbon Steel Sheet

 

SPCC冷間圧延鋼板規格表

 

厚さ 0.20~3.0mm
600mm~1500mm
通常の幅 1250mm、600mm-1500mm
長さ 顧客の要求に応じて
材料 Q195、SPCC、DC01、SPCC-SD
標準 JIS G3141-1996、EN 10131-2006、DIN EN 1002
コイルID 508mm、610mm、または顧客の要求に応じて
コイル重量 4~8トン
応用 機械、コンテナ製造、造船、橋梁などの分野

 

梱包と発送

 

人気の仕様が品薄中!
クリックして仕様書を入手してください!

SPCC Spcd Spce Spcf Cold Rolled Carbon Steel Sheet

 

お問い合わせを送る

お問い合わせを送る